会社概要・沿革
社長メッセージ
ジヤトコツール株式会社は切削工具の刃先を通じ、お客様の生産性向上や課題解決に貢献します。
コロナが猛威を振るい続け、首都圏や都会部中心に再び緊急事態宣言が発令されてしまいました。静岡では英国への渡航歴のない人が英国由来の変異種ウィルスに感染したと話題になっています。ようやくお客様からの引き合いが少しづつ戻ってきたところで大きく水を差さなければいいなと願っています。
実はジヤトコツール(株)は2020年4月14日で25周年を迎えました。正しくは迎えていました。コロナ第一波の真っ盛りでもあり、収益も非常に厳しい状況にあったため、記念式典は控えることにしましたが、このまま終わってしまうのはあまりに寂しいので、遅ればせながら、社内だけでささやかに紅白饅頭を配り祝いの代りとしました。単なる時間の経過ではなく、人として組織として意味のある積み重ねにしていきたいと考えています。
もう一枚の写真はジヤトコツール関西工場のシャッター前の集合写真です。
御覧の通り「JATCO TOOL」のロゴを大書しました。
富士もそうでしたが関西でも、5Sが一段と進み工場内は見違えるようになってきました。外観も含め更に5S促進と自社プライドに思いを込めての集合社員です。
残り2か月、全員一丸となって目標に向かい、皆様のお役に立てるよう取り組んでいきます。どんな些細なことでも工具に関するご相談があれば承ります。
各営業担当にご一報いただければ幸いです。
2021年2月
ジヤトコツール株式会社 代表取締役社長 芦刈 照夫
会社概要
社 名 | ジヤトコツール株式会社 |
---|---|
設 立 | 1995年(平成7年)4月14日※2015年で設立20周年 |
本 社 所 在 地 | 静岡県富士市吉原宝町1-1 |
事 業 内 容 | 切削工具の再研削・工具の製作及び冶具製作 |
資 本 金 | 2,200万円 |
株 主 | ジヤトコ株式会社(ホームページ:http://www.jatco.co.jp/) |
取 引 銀 行 | 静岡銀行 |
従 業 員 数 | 112名 |
売 上 高 | 2019年度 約14.8億円 |
取 引 先 ※敬称略 |
ジヤトコ(株)、日産自動車(株)、スズキ(株)、三菱自動車工業(株)、本田技研工業(株)、ダイハツ工業(株)、マツダ(株)、(株)SUBARU、(株)IHI原動機、 (株)ユニバンス、愛知機械工業(株)、(株)神崎高級工機製作所、アイシン・エィ・ダブリュ(株)、太陽機械工業(株)、(株)小松製作所、日立建機(株)、荒川工業(株)、大和精工(株)、福寿工業(株)、広島アルミニウム工業(株)、中村精機(株)、(株)長倉製作所、ユニプレス(株)、アイキテック(株)、住友重機工業(株)、富士機械(株)、(株)ヌカベ、大野精工(株)、柳河精機(株)、小森精機(株)、(株)IHIアグリテック他 約110社 |
役 員 | 取締役会長 荒井 孝文 取締役社長 芦刈 照夫 取締役 有安 健 取締役 加藤 直樹 監査役 杉本 芳明 |
所 在 地 | ■本社・本社営業・本社工場 〒417-0023 静岡県富士市吉原宝町1-1 TEL:(0545)57-2962(代表)/FAX:(0545)54-1170 TEL:(0545)54-1159(営業ダイヤルイン)/FAX:(0545)54-1160 TEL:(0545)54-2221(技術ダイヤルイン)/FAX:(0545)54-1160 ■関西営業・関西工場 〒629-0102 京都府南丹市八木町室橋山田10-1 TEL:(0771)43-2238/FAX:(0771)43-2239 |
会社沿革
1995.04 | ジヤトコ(株)工具研削部門から分社、静岡県富士宮市にて『富士ツール(株)』を設立 |
---|---|
2000.04 | ジヤトコ・トランステクノロジー(株)工具研削部門との統合による事業規模拡大 |
2000.04 | 本社所在地を静岡県富士宮市より静岡県富士市(現所在地)に移転 |
2002.04 | 富士ツール(株)より、現社名『ジヤトコ ツール(株)』へ変更 |
2002.10 | Gleason社治工具部門『刃研メンテナンスサービス』協力会社認定 |
2003.10 | 関西事業所の開設※三菱自動車工業(株)AT生産歯切工具部門との統合 |
2004.11 | 住友電工ハードメタル(株)殿製の『住友マルチドリル』の”再研削認定工場”認定 |